アートセラピーと自己分析を学ぶ、クエスト総合研究所
0120-03-1844月 火 水 金 10:00~18:00
今日の体験をお聞かせください。
- K.Yさん 女性・40代
- 改めて人間には色々なタイプの特徴があるなと認識、それぞれの自然な資質がわかると、そこには何の意図もなく、ありのままのその人を認めるだけでOKなんだと知れて良かったです。ワークをすることで、より具体的になって楽しかったです。
- K.Rさん 女性・30代
- 人と比べて怒りを感じる場面が多いと自覚はしていましたが、エニアグラムの質問票に答えてみて、そしてこのワークショップに参加することで、自分がこういうタイプなんだと
再確認しました。結婚したばかりで、様々な人間関係が広がり、今まで接したことのあまりなかったタイプの方々との接点が多くて苦悩していました。今回のワークショップで他のタイプの傾向を知ることができて、大変有意義な一日でした。
- Y.Nさん 女性・40代
- 2回目の参加でしたが、メンバーによってまた違った雰囲気、違ったテーマで取り組めて楽しみました。改めて、自分の囚われを再確認できたこと、他のタイプの理解を深めて今後の人間関係(職場や家庭で)に活かしていきたいです。色んな人に寛容でいられそうです。
- I.Fさん 女性・50代
- タイプにより全く違った特性が見られ、非常に興味深かったです。「目からウロコ」のお話もあり、自分のワクを外すことも必要なのだと感じました。
- M.Aさん 女性・20代
- 自分の傾向を自覚し、今まで欠点と思っていたことを自分の傾向として知ることができました。人間関係の中で生じてきたズレについてもタイプが違う人だなと思えたり、付き合っていくにはどうしたらいいのかなど、理解を深めることができました。
- Y.Yさん 女性・30代
- 初参加でしたが、同じ人間とは思えないほど、色々なタイプの人がいて、過去の人間関係に悩んだことも全てが納得できました。全てのタイプと良い関係になれなくても、強み、弱みを知って、他者を受け入れ、もう少し心穏やかに毎日を過ごしていきたいです。
- U.Yさん 男性・20代
- 自分のタイプについてもそうですが、他のタイプの人とこれだけ反応が違うんだということを知り、発見が多かったです。もう少し勉強してみたいです。
- T.Yさん 男性・50代
- 自分を見つめ、他者を理解する時間でした。
- T.Tさん 女性・60代
- 今回のテーマも、それぞれのタイプの違いがよくわかって興味深いものでした。友達との関係性について考えているところなので、参考にさせていただきます。
- O.Mさん 女性・50代
- 「みんな違ってみんないい」とそうなのだけれど、どう認めてよいかわからずに怒ったり苦しんだりしていました。これほど違いを具体的に示されることは今までなかったので、腑に落ちました。もっと早く知っていればよかったと後悔。子供たちや若い人に機会を作って伝えたいです。