2016.5.8 「ドラマセラピー」

感想をご自由にお書きください。

K.Yさん女性 40代
ドラマセラピーの魅力を、素敵な左知子先生を通して知ることができてうれしかったです。先生の体験や過去の事例からも感動と学びがありました。何より実際にごラマセラピーを体験してみて、自分の気持ちに素直にやりたいことをやっている自分でいることで、もっと周りとの関係もスムーズに自然体になることがわかりました。実践していきたいです。
I.Kさん男性 40代
今日は、ドラマセラピーを通して、親の気持ちをイメージできたのがうれしかったです。いろいろ表現するのは好きだけれど、自分自身を通して表現するのは、苦手感があります。けれど、今日は思い切ってやってみることで、父はこんな気持ちだったのかなぁと思えてよかったです。
M.Mさん女性 40代
ケーススタディーで聞いた91歳のクライアントさんの話が、心にとても深く響いて、涙が出ました。ワークはともて楽しくて、たくさん笑いました。心から笑うととっても自由な気持ちになりました。
K.Mさん女性 40代
想像力で、様々な豊かさが広がっていくのだろうな~としみじみ思いました。みんなで輪になってやったゲームは、シンプルに楽しかったです。役割を演じるというのは、ある程度信頼とか安心みたいな関係性があったほうか、素直に演じられるのかなと思ったし、さち先生のようなセラピストが見ていて、フォローのように「どんな気持ちがしましたか?」と聴いてくれる場があるからこそ、安全なんだろうなと思いました。人間関係・自分自身の気づきにもなりました。
K.Aさん男性 30代
とても楽しい一日でした。「怒りのポーズ」と「希望のポーズ」の力の入れ方が、全く同じであったことが驚きであり、怒りを見つめることが、希望へとつながるんだということに気づき、とても勇気が湧きました。
T.Aさん女性 40代
歩くワークでは、自分の中から出てくるままに動くことで、子どもの頃やりたいけれどできなかったことを、やらせてあげている体験にがありました。全体を通じて、どこまで素の自分で自由に表現できるかチャレンジでもありましたが、不器用で上手にいかなくてもやってみることはできたと感じています。改めて、自分の枠を超えていきたい自分を感じることができました。正直に誠実に関わりあえた時間に感謝です。
I.Nさん女性 40代
一瞬に表現しないといけないワークでは、普段、夢で見てしまうキャラクターだったりするのですが、少しでも考える時間があるワークでは、いつもの私の逃げてしまうキャラクターだったりします。そこが、とても面白いと思いました。そして、表現するよりその後で、シェアする時間が楽しい自分がいることも発見でした。
M.Kさん女性 50代
期待通りに楽しくてあっという間の一日でした。一番印象に残ったワークは、親子間の役割で演じたものでした。現実の家族の中でいやいややっていたことを客観的にとらえることができ、大きな収穫となりました。