クエストアートセラピー学院
アートセラピー・ファシリテーター・トレーニングコース
◆マスターアートワークセラピスト資格取得講座◆
プロのセラピスト養成のための上級コース
実践に活かし、さまざまなグループやクライアントに対応するためのスキルを学んでいきます。
卒業後、認定試験合格者には、セラピスト登録(※有料)を経て、クエストのプログラムを使用した講座開講の資格や、受講生対象の個人セッションを担当する資格が得られます。
また年1回のブラッシュアップセミナーで、新しい情報やセラピーテクニックをフォローアップしていきます。
資格と学ぶこと
資格名
内閣府(一財)生涯学習開発財団認定マスター・アートワーク・セラピスト
学ぶこと
・プログラムの立案
・ファシリテーターとしての場づくり
・リーダーシップの取り方
・参加者への関わり方など
・プレゼンテーション
・アートワークカフェやグループセッション主催について
受講資格
クエスト認定アートワークセラピスト
日程・カリキュラム
満席になりました。
<22期スケジュール・会場・プログラム>
*プログラムは変更になる場合もございます。
-
東京5月28日(土)29日(日)10:00~17:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
・ファシリテータコース概要
・プレゼンテーション(ビデオトレーニング)
・グランディングとは
・ウォーミングアップ
・卒業生によるミニワーク
・素材研究・担当SV
-
東京6月25日(土)26日(日)10:00~18:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
・ウォーミングアップ
・プログラム作りを学ぶ
・問いかけ方 受容力
・ミニワーク開催について
-
東京7月23日(土)24日(日)10:00~20:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
・ウォーミングアップ
・ChooseJoyを学ぶ・受講生ミニワーク①②③④
-
東京8月27日(土)28日(日)10:00~20:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
*アートワークカフェ カフェフェロー必須カリキュラム*
・ウォーミングアップ
・アートワークカフェ概論
・メニュー体験する
・アートワークカフェ作り・受講生ミニワーク⑤⑥⑦➇
-
東京9月3日(土)~5日(月) 10:00~20:00 *会場:三浦海岸周辺
テーマ「変容~死と再生」
・場づくりの重要性*最終日終了16時予定
-
東京10月29日(土)30日(日)10:00~20:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
*子ども未来研究所*教室主宰向け必須カリキュラム①
・ウォーミングアップ
・キッズ概論
・親子クラスと子どものクラス
・絵本を使うアートセラピー
・子ども向けアートワーク体験・受講生ミニワーク⑨⑩⑪⑫
-
オンライン11/5(土)10:00~12:00
ワークショップに向けたポストセミナー
-
東京11月26日(土)27日(日)10:00~18:00 *会場:(26日)新宿代々木周辺予定・(27日)クエスト白金台スタジオ
・1日ワークショップを開催する(26日)
・ワークショップふりかり
・プログラム作り・受講生ミニワーク⑬⑭
-
東京12月24日(土)25日(日)10:00~18:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
*クエスト登録者施設 ファシリテーター向け必須カリキュラム①
・ウォーミングアップ
・シニア概論
・生きがいとは
・高齢者の心理
・回想療法
・シニアアートワーク体験<お詫び:フライヤー記載日程12月18日19日は誤りです。>
-
東京1月28日(土)10:00~17:00 *会場:クエスト白金台スタジオ
・ふりかえり
・承認について
・修了式
-
東京1月29日(日)10:00~17:00予定 *会場:白金台スタジオ
*試験申込者のみ
-
東京2023年3月21日(月祝)10:00~16:00 *会場:代々木周辺
ブラッシュアップセミナー
*ファシリテーターコース卒業生参加必須カリキュラム
*参加費は別途
認定試験について
■試験費用:33,000(税抜価格:30,000円)
財団申請料について
■(一財)生涯学習開発財団認定申請費用:33,000円(税抜価格:30,000円)*試験合格後申請受付
講師
柴崎 嘉寿隆
クエスト総合研究所代表
JIPATTディレクター(Japan International Program of Art Therapy in Tokyo Director)
NPO法人子ども未来研究所 理事長
クエスト・アートセラピスト養成講座講師
キッズ部門講師(子どもの発達段階に応じたオススメ絵本と児童文学)
2019年 第25回国際博物館会議京都大会にてインタビュー動画出演
エニアグラムのワークショップは20年以上続けており、受講生は述べ4000名を超える。また、子どもの自立に向けた野外活動キャンプをスタートしてから30年以上が経ち、子どもから大人まで多くの人との関わりを通した自己成長の場を提供し続けている。
著書:『勇気の育て方』(1万年堂出版)
『自分セラピー/自分を好きになれる本』(KK.ロングセラーズ)
『自分セラピー/幸せな自分に出会える本』(KK.ロングセラーズ)
監修: 親が知っておきたい大切なこと②『自分で解決できるようになる 友だち関係』(旺文社)
柴崎 千桂子
クエストアートセラピー学院長
Canadian International Institute of Art Therapy 名誉アートセラピー修士
Canadian International Institute of Art Therapy クリニカルアートセラピーディプロマ取得
聖心女子大学 人間関係学科卒
クエスト・アートセラピスト養成講座講師
アートセラピストが提案する「すぐに使えるカウンセリング技法講座」講師
キッズ部門講師(子どもの描画分析 PTSD症状のケーススタディ)
2019年日本健康科学学会第35回学術大会
テーマ「アート・デザインと健康」
柴崎千桂子 講演「アートセラピーの現状と挑戦」
「
日本健康科学学会第35回学術大会抄録集 Vol. 35, No3 (2019)
著書:『ワタシらしさが花ひらく~アートセラピーワークブック~』(BABジャパン)
『心を整えるマンダラぬり絵』(エックスナレッジムック)
大橋 牧子
クエスト・アートセラピスト養成講座講師
心をケアすルアートセラピー講座講師
フォトアートセラピー講座講師
キッズ部門講師(クラスづくりと承認 )
親子のアートセラピー教室「心のアトリエ(幼児&親)」主宰
Canadian International Institute of Art Therapy クリニカルアートセラピーディプロマ取得
内閣府所管(一財)生涯学習開発財団認定マスターアートワークセラピスト
NPO法人子ども未来研究所理事
早稲田大学 教育学部卒
17年にわたり、親子のアートセラピー教室を主宰。障害者生活支援センターや放課後支援教室、就労支援施設等でもアートセラピーを提供している。
また、フォトアートセラピーの分野を確立し、大学や幼稚園等での活動も広げている。
高橋 洋子
シニア部門講師
西洋式レイキティチャー
幼児のアートワークセラピー教室「おたもあ商店」主宰(2011年~2021年)
(一財)生涯学習開発財団認定マスターアートワークセラピスト
産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会認定)
JIPATT5期生
掲載記事:高齢者施設でのアートセラピー
『2015/2号 セラピスト』(BABジャパン)2015/2号
費用
受講費用:
一括払い:495,000円(税抜価格:450,000円)
*受講費用には下記が含まれています。
①集中3日間合宿代(宿泊食事代込み)
②画材費
③スーパーバイズ費用(3回分)
****
3分割払い:*手数料24,750円(税抜価格:22,500円)含む
1回目申込後2週間以内:189,750円(税抜価格:172,500円)
2回目 7/15まで 165,000円(税抜価格:150,000円)
3回目 9/15まで 165,000円(税抜価格:150,000円)
*旧)キッズコース・シニアコース修了の方には割引がありますので、スタッフまでお問い合わせください。
振込先:
㈱クエスト総合研究所
三井住友銀行 目黒支店 普通 6474232
ゆうちょ銀行 〇一九店 当座預金口座 0568228
郵便振替 00160-7-568228
≪キャンセルポリシー≫
支払後にキャンセルをお申し出の場合、コース開始の1営業日前までであれば振込手数料を引いて全額ご返金致します。
コース開始後のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
アクセス
クエスト総合研究所 白金台スタジオ
〒108-0071
東京都港区白金台4-7-4 白金台STビル3F
TEL:03-5795-1844
FAX:03‐5795‐1238
東京メトロ南北線、都営三田線「白金台駅」2番出口から徒歩1分
都バス品93 大井競馬場-目黒駅、東急バス98 東京駅南口-等々力操車所「白金台駅前」下車1分
JR目黒駅から徒歩15分
受講生の声
ファシリテーターコース(21期生)コースを受講した感想
- T.Hさん女性
- 本当に楽しい9ケ月でした!
個人プレーではなく、グループでアートワークを学んでいくことで、一人ではできないようなことまで、みんなで実現していけることを体験しました。
同期で学んだ仲間はこれからもずっとはげまし、ささえあいながら同じ道をあゆむ同志としてかけがえのない存在になっていくだろうなと思います。
- H.Hさん女性
- すごく内容の濃ゆい充実した期間でした。一人一人の個性やエネルギーを身近に感じながら自分自身の成長に繋がった。
沢山の知識やセラピストとしての資質はもちろん、その場でつくりだされるエネルギーのすごさが一番心の成長に繋がった。
このタイミングで受講出来てよかった。 - M.Cさん女性
- 大変勉強になりました。特に自分たちで企画してワークショップを実現して、来てくれた人たちの笑顔やアートに感動しました。
- S.Aさん女性
- 全てを通してとても実践的な講座でした。ミニワークを立てたり、立ち振る舞いを指導して頂いたり、実際にアートセラピーを提供するときの言葉のチョイスのひとつひとつまで細かく教えて頂けて勉強になりました。またそれだけでなく、これからアートワークセラピストとして共に進んで行くかけがえのない仲間達を得ることが出来充実した9ケ月間でした。
- A.Tさん女性
- 毎度、毎度笑いの絶えない仲間達で、来るのが本当に楽しみだった。つらい事や悲しい事があっても一人で乗り越えなくていいんだ!と思える仲間に出会えた。
ここに来ると、悩みも閃きに変わるんだ!と感じる関係性でした。こんな場を作る源でいようと思える体験でした。
コースを受ける前と後で変わったこと
- A.Tさん女性
- やりたい事。ビジョンや目的が明確になった。「あとはやるだけ」がはっきりした!
- S.Aさん女性
- アートセラピーを提供していきたいという思いがあったので受講を決めました。が、スタートさせるには不安材料ばかりでした。一つ一つクリアになり、沢山実践さえてもらえたことで頭だけでなく、腑におち、いよいよやっていこう。という勇気がもらえました。
- M.Cさん女性
- 仲間意識が高まりました。自分だけの力だけでなく、みんなと協力して何かを成し遂げる喜びを感じました。
以前は自分で、ひとりで頑張らなくちゃとやってきたように思います。今は家族とも、協力して助けてもらうところは助けてもらう。お願い出来る自分になりました。 - H.Hさん女性
- 自分もできる、やっていくという自信や動く源が生まれた。
今、自分が出来ることをやっていく、どうありたいかを考え行動する力が沸いた。
協力してくれる仲間が出来た。
答えが見つからない時でもあきらめずに悩むこと。どうしたいかを問い続けると見つかることを知った。 - K.Hさん女性
- アートセラピストになる!という意思が固まりました。より具体的なイメージが出来るようになりました。責任感が出てきたように思います。
その他・備考
受講にあたり
本講座はマスターアートワークセラピスト資格取得のための講座です。
心理療法や精神疾患の「治療」を目的とした講座ではありません。
受講者全員が安心安全な環境で学習するにあたり、下記に該当する方の参加は
ご遠慮頂く場合があります。
*精神疾患の病歴のある方、もしくは入院、通院中の方、投薬を受けている方
*宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘目的の方