クエストアートセラピー学院

クエストWELL-BEINGゼミ

WELL-BEINGゼミ
~心の健康を考える~

見えないこころを見える化するアートセラピー
見えない心の心理構造や心理学的視点

この二つを知っている、体験していることは私たちの心の健康にとても大切だと考えます。

アート療法やナラティブアプローチの観点から学ぶ

人生を生きるうえで私たちは多くの問題に直面します。
その問題の解決法はいくらでもありますが、必ずしも自分の問題解決につながるとは言い切れません。
 
事が起きてからの対処も大切ですが、事が起きる前からの「心の健康づくり」も重要です。
このゼミでは、自分や周りの人の心の健康のためにできることを、アート療法やナラティブアプローチの観点から、わかりやすくお伝えしていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このゼミはアートセラピー、芸術療法に興味関心のある方だけでなく
どなたでもご参加頂けます。

ご自身のため・ご家族のため・地域のため・社会のため健康に過ごすためのヒントが詰まったゼミです。

日程・カリキュラム

全4回パック/アーカイブ受講 申し込みいただけます。
→配信期間は14日間

●1回 50分のゼミです。
●このゼミはクエスト卒業生・一般の方もご参加頂けます。

【お申込みはこちら】
お申込み用HPに移動します。

第三回目【物語をもちいたセルフケア】受講生の声届きました!

第四回目ダイジェスト版動画

オンライン4回パックで申し込みできます
オンライン単発アーカイブ受講申し込みもできます。

『自己理解が作る心の健康』
   講師:柴崎嘉寿隆 *6月24日収録

健康を損なうことの原因はいくつもありますが、自分を見失うこともその要因の一つです。自分を知り自己理解を深めることが、健康に生きることにつながることを学びます。このゼミでは自分を知るための、心理学的アプローチである「問いかけ」を通して体験的に学びます。

オンライン4回パックで申し込みできます
オンライン単発アーカイブ受講申し込みもできます。

『イメージ療法とストレスケア』  
   講師:柴崎千桂子 *7月22日収録

ストレスマネージメントは、心の健康に欠かせません。ストレスへの抵抗力は「遺伝」「生活環境」そして「心の在り方(思考や行動)」の3つの要素があげられます。このゼミではイメージによってストレスを可視化しストレスに強いからだを創るヒントを学びます。

オンライン単発アーカイブ受講
オンライン4回パックアーカイブ受講

『物語をもちいたセルフケア』
 講師:柴崎嘉寿隆 *8月26日収録

自分を知ることと同様に、自分を語ることも簡単なことではありません。「自分を語る」ことを、昔話やファンタジーに置き換えてひとつの物語として語ることはセルフケアにつながります。このゼミではナラティブアプローチの視点や効果を事例を挙げて解説します。

オンライン単発アーカイブ受講
オンライン4回パックアーカイブ受講

『アートの力と健康』
 講師:柴崎千桂子 *10月28日収録

近代社会では科学と芸術は区別されてしまいましたが、もともとアート表現は治療法として使われていました。欧米で積極的に治療に取り入れられている理由は、アート表現に心や体を癒していく力があることを認められているからです。このゼミではアートと健康について学びます。

【お申込みはこちら】
お申込み用HPに移動します。

講師

柴崎 千桂子

アートセラピスト
公認心理師

クエストアートセラピー学院学院長
NPO法人子ども未来研究所理事
芸術療法学会会員 精神衛生学会会員 

精神科クリニックにおけるアートセラピーに12年間従事する。
1995年よりアートセラピスト養成・アートカウンセリング講座・通信教育等のプログラム開発、大学講師、スーパービジョン、心の予防教育等、アートを通じ心の健康の場の提供に長年携わっている。

聖心女子大学 人間関係学科卒業

Canadian International Institute of Art Therapy(CiiAT) 
Diploma in the Clinical Art Therapy Diploma Program

2019年日本健康科学学会第35回学術大会 
テーマ「アート・デザインと健康」
柴崎千桂子 講演「アートセラピーの現状と挑戦」
保養とセルフケアを目的としたアート表現による場の必要性」の講演をしました。
日本健康科学学会第35回学術大会抄録集 Vol. 35, No3 (2019)

2022年朝日新聞取材 
世田谷殺人事件、同級生も心に傷 絵画教室で描いた「沈んでいく絵」
(朝日新聞デジタル 2022年12月27日)

著者「ワタシらしさが花ひらく」監修「心整えるマンダラぬり絵」

syoseki-chikako まんだら

柴崎 嘉寿隆

公認心理師

クエスト総合研究所代表取締役
NPO法人子ども未来研究所 理事長

*1987年より心理学講師として活動。1995年株式会社クエスト総合研究所設立後、国内のアートセラピーの普及の他、日本独自のアートセラピーをアジアや世界に広げ、国際交流もしている。親子のためのアートセラピー教室、野外活動による子どもの自立支援、被災害児童支援等の活動にあたる。

立教大学経済学部卒
放送大学教養学部 心理と教育コース卒

著書『やすらぎの扉』TEN BOOKS/『自分セラピー「自分を好きになれる本」』/『自分セラピー[幸せな自分に出会える本]』KKロングセラーズ/『勇気の育て方』1万年堂出版
監修: 親が知っておきたい大切なこと②『自分で解決できるようになる 友だち関係』(旺文社)

先生書籍

2019年 第25回国際博物館会議京都大会にてインタビュー動画出演

バナー未来創造塾ロゴ350x80
    

費用

受講費用:

<アーカイブ受講>
・全4回アーカイブ受講:7,700円(税込)一括申込
・1回ごとのアーカイブ受講:2,200円(税込)

振込先:

㈱クエスト総合研究所
三井住友銀行 目黒支店 普通 6474232
ゆうちょ銀行 〇一九店 当座預金口座 0568228
郵便振替 00160-7-568228

*キャンセルポリシー*

①お支払い後のキャンセル対応について
*お申込み後弊社からURL配信前であれば下記返金対応をいたします。
*URL配信後のキャンセル対応は致しかねますのでご了承ください。

②返金対応について
【クレジットカードの場合】
講座総額から下記を差し引いて振込いたします。
・1回講座の場合(講座金額:2,200円)→クレジットキャンセル手数料100円/1回講座毎と振込手数料
・4回パックの場合(講座金額:7,700円)→クレジットキャンセル手数料300円と振込手数料
  
【銀行口座振込の場合】
講座総額から下記を差し引いて振込いたします。 
・口座振込手数料

③返金時期について
・ 返金はキャンセルお申し出頂いた翌月末となりますのでご了承ください。

④キャンセル場合のご連絡窓口:questmail@questnet.co.jp

アクセス

受講生の声

その他・備考