クエストアートセラピー学院

【心理療法と自己分析】アートセラピスト養成講座

<アートセラピスト養成講座終了のお知らせ>

これまで25年以上にわたり、多くの方にアートを通じた心のケアのための専門技術と体験を提供してまいりました『アートセラピスト養成講座』は、2025年4月開講分をもちまして、惜しまれつつ終了させて頂きます。


アートセラピーを提供するための必要な実践的技法と深層心理を学ぶ講座です。

<受講資格>
【理論と実技】のみ受講済みの方
資格取得を目指さず【心理療法と自己分析】を学びたい方

本カリキュラムのみでは資格取得はありません。
資格取得を目指したい方は、アートセラピスト養成講座【年間講座】【半年講座】をご受講ください。


セラピストは、そのセッションでクライエントの悩みに寄り添うこと以上に、セラピスト自身の自己分析や自分自身を整えることに、倫理的責任があります。

カール・C・ユングは「提供者が自己認識と人間性の深い理解のために、セラピスト自身も創造活動を実践する必要性」を記しています。芸術表現を通して、共感する力を養い、提供されるクライエントの立場に触れる体験にもなります。

このカリキュラムは、ユング心理学的理論に加え自らの心の探究をアートによって深く体験していきます。アートを通して自分自身を客観的に見つめることは、将来のクライエントと向き合う際に重要な経験となることは間違いありません。

このクラスはユングが言う

「人の心に寄り添うのであれば、自分の心に寄り添うという大切なトレーニング」と言えるでしょう。

心理療法と自己分析コース主任講師 
公認心理師 柴﨑嘉寿隆

 

 

日程・カリキュラム


4月から【心理療法と自己分析】を学ぶコースです。資格取得はありません(*)
資格取得を目指したい方は【年間コース】【半年コース】になりますのでご注意ください。
(*)「理論と実技」を受講済みの方は除く


<お申込み>

<受講スタイル>

定員:12名
・ インターネットを介して受講して頂くスタイルです。  
    2回のスクーリングがあります。

    <オンライン授業> 第1回・第2回・第4回・第5回  
    <スクーリング(東京会場)> 第3回・第6回  


 

オンライン4月19日(土)20日(日)10:00~18:00

ユングは無意識の探求に、夢とアートを用い「個性化」を目指しました。
人の心理構造を知り、自分を知ることの一歩を踏み出していきます。


・ユング心理学概論

・アートで知るコンプレックス

・「心の構造」

・感情の心理学

オンライン5月10日(土)11日(日)10:00〜18:00

なぜ、嫌いな人、苦手な人。憧れたり、うらやましく思う人人生に現れるのか。
個人の心のメカニズムをアートと心理実習を通して見つけていきます。


・シャドウ理論と投影のメカニズム

・夢に現れるイメージとシンボルの正体

東京6月7日(土)8日(日)10:00〜20:00 *オンライン受講生スクーリング

◎スクーリング授業◎
●第三回目はカリキュラムの関係上、両日参加が必須となります●

社会に適応するあまり自分らしさを見失うことがあります。
仮面の内側に隠された本来の自分を取り戻す集中セッションです。
(*ワークショップ形式)


・選択と決断

・仮面と本来の自分

・3つのスタイル

・元型から学ぶ自己

オンライン7月5日(土)6日(日)10:00〜18:00

誰の中にもある男性性、女性性の質。
このバランスが現実(経済 健康 人間関係 など)に影響しています。
この仕組みを知り、自分の望む状態を創り出していきます。

・アニマ・アニムスの成長

・統合と創造

・元型から学ぶ自己

オンライン8月2日(土)3日(日)10:00〜18:00

神話や民話やおとぎ話を読み解きます。
幼いころ好きだった物語の中に、人生の根本課題を探し、
これからの生きるヒントを見つけていきます。

・見立てに活かすナラティブセラピーアプローチ

・人生パターンの書き換え

東京9月6日(土)7日(日)10:00〜18:00 *オンライン受講生スクーリング

◎スクーリング授業◎

半年間見続けた夢の絵と描き続けたまんだらアートを並べ、
そこに人生パターンと未来へのヒントを見つけだします。

・連続描画による新しいステージの見つけ方

・ビジョンコラージュ

・修了式

 

 

【資格取得を目指したい方へ】

講師

柴崎 嘉寿隆

公認心理師

クエスト総合研究所代表取締役
NPO法人子ども未来研究所 理事長

*1987年より心理学講師として活動。1995年株式会社クエスト総合研究所設立後、国内のアートセラピーの普及の他、日本独自のアートセラピーをアジアや世界に広げ、国際交流もしている。親子のためのアートセラピー教室、野外活動による子どもの自立支援、被災害児童支援等の活動にあたる。

立教大学経済学部卒
放送大学教養学部 心理と教育コース卒

著書『やすらぎの扉』TEN BOOKS/『自分セラピー「自分を好きになれる本」』/『自分セラピー[幸せな自分に出会える本]』KKロングセラーズ/『勇気の育て方』1万年堂出版
監修: 親が知っておきたい大切なこと②『自分で解決できるようになる 友だち関係』(旺文社)

先生書籍

2019年 第25回国際博物館会議京都大会にてインタビュー動画出演

バナー未来創造塾ロゴ350x80
    

大橋 牧子

CiiAT Clinical Art Therapy Diploma取得アートセラピスト
臨床芸術療法士
マスターアートワークセラピスト (内閣府所管(一財)生涯学習開発財団認定)
クエスト・メンタルケア相談士
NPO法人子ども未来研究所理事

親子のアートセラピー教室「心のアトリエ(幼児&親)」主宰
HP:https://www.cof.or.jp/class/palette/ 
Instagram: https://www.instagram.com/kokorono_atorie/

*20年にわたり、親子のアートセラピー教室を主宰。
障害者生活支援センターや放課後支援教室、就労支援施設等でもアートセラピーを提供してきた。
また、フォトアートセラピーの分野を確立し、大学や幼稚園等での活動も広げている。

早稲田大学 教育学部卒



著書
『フォトアートセラピー+10のPHOTO WORK~自分の焦点はどこ?~』
(BABジャパン)

syoseki-makiko

費用

受講料について

◎アートセラピスト養成講座 
<心理療法と自己分析 第1回~6回>*但し資格取得は出来ません。

  412,500円(税抜:375,000円)

振込先

㈱クエスト総合研究所
三井住友銀行 目黒支店 普通 6474232
ゆうちょ銀行 〇一九店 当座預金口座 0568228
郵便振替 00160-7-568228

キャンセルポリシー

*必ずお読みください。
①当講座開始後の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
   ※第54期アートセラピスト養成講座規約 第3項-1、および第4項-3に準じます。
   ※本講座は、特定商取引法における「特定継続的役務」には該当しません。

②お支払い後のキャンセル対応について
・コース開始の7営業日前までであれば手数料を引いて全額ご返金致します。

③返金対応について
【クレジットカードの場合】
・お支払い頂いた講座総額から「キャンセル手数料5%」を差し引いて振込いたします。
【口座振込の場合】
・お支払い頂いた講座総額から口座振込手数料を差し引いて振込いたします。

④返金時期について
・返金はキャンセルお申し出頂いた翌月末となりますのでご了承ください。
・オンライン受講の方は配布教材の返却が確認できた翌月末となります。

⑤配布教材の返送について(オンライン受講の方)
・お届けした配布教材は返送いただきます。(返送料はご負担ください)
・配布教材がなされなかった場合はキャンセルの対応は出来ませんのでご了承ください。

⑥キャンセル場合のご連絡窓口:questmail@questnet.co.jp

 

講座開催人数について

【最少開講人数  東京10名】
お申込が最少開講人数に達しない場合、講座の開講を中止する場合がございます。
開講については、講座開講日(連続講座の場合は、初回開講日)の7日前をめどに決定します。中止の場合は、お申込された方へその旨を連絡致します。

開講人数に満たず開講中止になった場合は、全額返金致します。

アクセス

クエスト総合研究所 代官山スタジオ

〒〒150-0021

東京都渋谷区恵比寿西2丁目17−8

TEL:03‐6825‐1844

FAX:03‐6825‐1843


新宿・代々木周辺

TEL:

FAX:


受講生の声

心理療法と自己分析(52期生)

講座の内容はいかがでしたか?

M.Aさん(事務職)
すべての授業が気づきだらけで、自分を知る大切さを実感しました。
特に最終日のまんだらは、自分の殻を破れた気がして、今後のアート活動に活かせると思いました。すべてが楽しかったです。
F.Nさん(中学校校内フリースクール支援員)
自分をこんなにも深堀りすることは今までなかったので、本当に大事なことを学ばせていただけたなと思います。
自分と向き合うことは、一人ではできなかったと思うし、この場をつくって、安心して向き合える場を与えてもらえたことに感謝です。
この半年間の気づきは、全てこれからの自分の土台になっていくと思います。
みなさんと一緒に向き合えて、心強く楽しかったです。
S.Nさん(小学校教諭)
自分の心の奥に埋もれていた自分自身に出逢うことができました。
受け入れがたい事実も少しずつ受け入れることができてきているのは、一緒に学ぶ仲間、先生方のあたたかさがあったからだと思います。
M.Iさん(事務職)
気付かない自分や気付きたくない自分をたくさん感じることができ、怖かったけれど、とても自分の人生において貴重な体験をすることができました。
オンラインでもしっかりと仲間とつながることができ、「安心安全な場」というものを体感することができました。
実際にアートや仲間や変化を実感できたことがとても良かったです。
Y.Yさん(保育士)
自分を知る、技術を学ぶ等、内容が濃い講座で、大満足でした。
T.Aさん(元保育士)
個の細かい心の状態、心の動きをいつも丁寧にとらえながらご指導いただきました。
6カ月の間の自らの土台作り、成長を感じ、見守って下さったことを感謝しています。

学ぶ前と今で、どんな変化がありましたか?

F.Nさん(中学校校内フリースクール支援員)
・質問ではなく、問いかけができるようになってきた。それが子ども達にとっても感情や思いを表現することにつながっているのを感じます。
・安心安全な場のおかげで、間違いや失敗を怖がらずに伝えられ、表現できることで、自分の内側からの素直な言葉を出すことができました。
・蓋をしていたことも言語化したり、自分でも気づけなかったことに気づけたり、大きく変化しました。
M.Iさん(事務職)
自分は今のままの自分では不十分だとずっと思っていました。
講座の後半で、今の自分のままで良いと思うことができるようになってきたことが大きな変化でした。
また、まわりの環境や過去のせいにしていた自分がいて、そんな自分が嫌いでしたが、自分のこととしてとらえることができるようになり、自分が好きになっていきました。
K.Tさん(教職員)
「自分は自分でいいんだ!」「自分が楽しさを選んでワクワクする生き方をしていいんだ!」と背中を押してもらいました。
M.Aさん(事務職)
学ぶ前はあまり自分に興味がありませんでしたが、自分の本当にやりたいことや今後まわりとどう関わっていくか、このクラスでの学びを通して、よりクリアになりました。
子どものためにも笑顔で楽しいことをやっている自分を見せることが一番教育になるのではないかと感じています。今は以前よりももっとワクワクが溢れています。
T.Aさん(元保育士)
自らの心を解放することができました。
自らの心と向き合うこと、無意識の心の部分を探求すること、その中から見えてくる自らの心、置き去りにしていた心に気づき、取り戻すことが出来ました。

この学びをどんなことに活かしていきたいですか?

T.Aさん(元保育士)
自らの自己成長のさらなる発展をしながら、アートを必要としている場所(子ども、高齢者等)で、活かしていきたいと思っています。
F.Nさん(中学校校内フリースクール支援員)
問いかけること、安心安全の場づくりのためにNo Judgementでいることの大切さを学んだので、今いる校内フリースクールの場づくりにどんどん活かしていきたいです。今すでに活かせている部分もあって、そのおかげで、子ども達は「ここでは素が出せる」と言ってくれます。
こんな場を公立の学校の中で、子ども達や先生たちの中にもつくっていきたいです。
予防教育×対話×アートセラピーの場づくりを進めていきたいです。
M.Aさん(事務職)
地域の子ども達とワークショップをしたり、親子で体験教室を開いたり、自分がワクワクしたことを他の方にも伝えていきたいと思います。
また、被災地に行って、少しでも心を軽くしてもらえるアート活動ができたらいいなと思います。
M.Iさん(事務職)
まずは自分を満たすこと→家族→職場や友人のグループ→地域と、アートを使って、自分を満たす場所を広げていきたいです。
具体的には、アートを使って自分を満たす場所を自分の地域につくりたいです。
S.Nさん(小学校教諭)
自分が楽しいと感じること、心地よいと感じることを選んで行動していきたいです。
絵を描くこと、作品と向き合うことが本当に楽しいと感じたので、クエストの学びと並行して、絵本作りをしていきたいと思いました。
Y.Yさん(保育士)
子どもの発達支援、遊び、表現、体験支援
子どもの心のケア、居場所づくり

第1回目の体験はいかがでしたか?

F.Nさん(フリースクールスタッフ)
自己分析ということで、自分としっかり向き合って自分も知らない自分に気づいていってあげたいと思いました。
アートを通しての体験がただただ楽しくて癒しになること、気づきを与えてくれることに、改めてすごくパワーを感じました。
みなさんからの言葉にも前向きなパワーをいただけてこうして想いを安心して共有できる場があることに、感謝しています。
Y.Mさん(栄養士)
あっという間の濃い二日間でした。コンプレックスのアートでは、自分で作っていくことでも気持ちの変化があったので、とても貴重な体験でした。他の方からの印象の言葉もとても嬉しかったのと、イメージが広がっていくのがすごく楽しかったです。新たな気づきがたくさんの二日間でした。
M.Aさん(会社員)
学ぶ事が沢山あり、今まで以上に自分に興味を持つ事ができました。
そして今まで蓋をしてきた思いや過去の出来事も、黒から様々な色に変化して羽ばたいていきそうな気がしています。
今後の授業もとても楽しみです。
M.Iさん(学校職員)
初回からたくさんの大きな気づきがあり、これからがすごく楽しみになりました。
出来事を自分への象徴的に捉える、ということを実際に体験的に学べそうだ!と、今からワクワクしています。原因論ではなく、結果論の考え方に以前より近づけたと感じます。
これからの半年間と、その後の自分がとても楽しみです。
Y.Yさん(保育士)
相手に寄り添う姿勢、自分の主観は入れないことの大切さに気付かされました。
自分の視点が変化していく感じで、これからどうまわりに関わっていけるか等、楽しみです。

当校受講にあたり、一番の決め手はどんなことでしたか?

Y.Mさん(栄養士)
「アートによる居場所づくり」ができるアートセラピストを育てているという言葉がとても素敵だなと思ったのと、私もそんなセラピストになりたいと思ったのが決め手でした。
K.Tさん(教職員)
講座内容←一覧を見るより、説明を受けた方がわくわくしました。
F.Nさん(フリースクールスタッフ)
私が一番に目指しているところが「公立の学校で心理予防教育を伝えられるようになりたい」というところなので、こちらの「予防教育」というキーワードに自分と繋がる部分があったことにとてもご縁を感じました。
その事もあって、アートセラピーを学びたいというよりも、アートが心理面にどのように影響を与えているのかということを知りたかったのが第一の目的でした。
心理学もずっと学んでみたかったので、しっかりとアート✖️心理学を理論的に教えてもらえるところ、さらに実践も学べるところも魅力的でした。
実践的な活動や被災地支援など盛んにされているところや、心理学の理論と実技、自己分析を両面から、実践を積んでこられた先生方からしっかりと時間をかけて学ぶことができるというところも決め手になりました。
M.Iさん(学校職員)
心理学にも興味があったので、心理学をベースにしたカリキュラムが組まれており、基本からしっかり学べそうだと感じたこと。
zoomを使って学べること。
M.Aさん(会社員)
卒業後のフォロー、ワークショップの内容、資格の信頼性
Y.Yさん(保育士)
卒業生の活動、講座内容の深さ等。

心理療法と自己分析(53期生)

第1回目の体験はいかがでしたか?

W.Sさん(アート教室主宰)
初対面の方達で、とにかくとても緊張していました。ですが、研修生が積極的に声をかけてくださったこと、ドリームのチームやバディをつくってくださったことで、安心して過ごせるようになり、後半はリラックスして講義に参加することができました。
スタッフの方の細やかなお心遣いも嬉しくて、安心につながりました!柴崎先生の講義がとてもわかりやすく、そしてとても楽しいので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
これからここで学ぶ一つ一つの時間をとても大切にしていきたいです。
K.Hさん(自営)
予想通りの面白い内容でした。「学問」から心理性・精神性を「考える・見る」は新鮮でした。いろんな心理分析の手法があり1つでは限界がある、丁寧に講義に耳を傾けてみたいと思いました。
N.Rさん(支援学校教員)
ここを選んで学びに来ている他の方々の向上心に触れ、刺激を受けました。
人間というものの難しさを感じつつ、今日の授業で知った自分へのアプローチ、人間関係の理解への道筋にますます興味がでてきました。
O.Aさん(会社員)
コンプレックスのアートで、理由がわからず自分の中でひっかかっていたものがある特定の同一の出来事(期間)に由来していることがわかりました。さらに深い背景があるにしても、ひとつの疑問が解けたような気持ちと、取り組み続けたいものが見つかって、どこかすっきりしたような気持ちです。
M.Cさん(幼稚園スタッフ)
この2日間だけでも自分の中の蓋をしている部分、表面的な悩みや課題に通じてる根本をうっすらと事ができました。次回からが怖くもあり、楽しみでもあります。
T.Fさん(フリーランス)
普段出来ない話をしたり聞けたりして、とても豊かな時間を過ごすことができました。
先生のお話も面白く、楽しく温かい雰囲気の中で自分と向き合うことができ、貴重な経験ができたと思っています。

当校受講にあたり、一番の決め手はどんなことでしたか?

S.Sさん(歯科医師)
自分を知るためのプログラムがまとまっていたことと、大橋先生の丁寧で優しいご対応。
M.Cさん(幼稚園スタッフ)
最初にプログラム内容に惹かれました。数回の受講やテキストのみではなく、しっかり深く学べること、資格の信頼性、また卒業生の方が活躍されていることにも希望が持てました。
K.Tさん(フリーランス)
プログラム内容に自己分析の講座が入っていたことが受講を決めるにあたり、一番の決め手になりました。手法の勉強だけでは足りないのではないか!と思ったためです。
O.Aさん(会社員)
理論を学んで、実技試験をするのではなく、体験し、実例も紹介いただきながら身をもってアートセラピーを学べることが魅力でした。パンフレットに掲載されている講座の名前もすべて興味があり、アートセラピーを学んだその跡がイメージできてないため受講生が卒業後、広い分野でクエストの学びを活かしているのも安心材料でした。
G.Nさん(主婦)
深層心理学(ユング心理学)に基づく自己分析をアートで体験できる、ということ。

その他・備考

資格について

資格取得はありません。


お勧め講座

エニアグラムワークショップ受講 (1日)5,500円(税抜:5,000円)*
*別途申込み及び支払いとなります。


配布画材

・テキスト
・オイルパステル(36色)・ソフトパステル(24色)・クーピー(12色)
・A3クリアファイル  ・クレオラ・画用紙
・オンライン受講の方には、各クラスで使う画材(羊毛・モール・色紙など)
・トートバック


オンライン受講方法について

●使用ツール : ZOOM(オンライン会議アプリケーション)
*オンライン受講の際は、必ず下記のご準備をお願いいたします。
◎ 一人で学べる静かな空間 
◎ カメラ機能のあるPC、あるいはタブレット(スマートホンは不可)
◎ インターネット環境(無線LANまたは、有線LAN)
  *通信容量制限や速度制限がある契約プランの場合は、ご利用状況によって遅延等が発生する場合がありますのでご注意ください。
◎ ヘッドホン、もしくはイヤホン(必要な理由は下記の通りです。)
・オンライン上の声が鮮明に聞こえます。
・自分の周囲の音が遮断されます。
・自分以外の参加者の守秘性が保たれます。


受講にあたり

本カリキュラムは理論と体験を通して、アートセラピー理論に基づいたアートケアの知識や技術を学ぶカリキュラムです。

心理療法や精神疾患の「治療」を目的とした内容ではありません。
受講者全員が安心安全な環境で学習するにあたり、下記に該当する方の参加はご遠慮頂く
場合があります。

*精神疾患の病歴のある方、もしくは入院、通院中の方、投薬を受けている方
*宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘目的の方