未来創造塾
豊かな人間関係のための「エニアグラム」
自分を知ることは、他者を知ること
エニアグラムの9つのタイプから自分のタイプを知ることで人間関係がプラスに作用していきます。特にクエストで行うエニアグラムでは、70億分の1の、個性あるあなたを探し出すヒントを見つけていきます。
人間関係のストレスに悩む前に、まず自分を知ることから始めてみませんか。
自分のタイプのモノのとらえ方、見方、行動や反応するポイント、同じタイプと一緒にいると不思議と話しが盛り上がります。自分以外の8つのタイプの違いを仲間同士で学んで行くことで理解がより深まります。
目指すところ
日程・カリキュラム
-
オンライン12/16(土)10:00~16:00
エニアグラムで学ぶ「自分とうまく付き合う方法」
うまくいっている時はもちろん、落ち込んだ時、悩んでいる時、あなたは自分にどんな声をかけ、どんな態度を取っていますか。
そして、それはうまくいっていますか?物事の捉え方や考え方、行動スタイルには、各タイプごとにパターンがあります。それは無意識であるがゆえ、自分で認識することが難しいのが特徴です。
だからこそ、エニアグラムの理論をつかって、客観的に自分のパターンを知り、なぜ自分がそんなパターンを持つようになったのかを紐解いていきます。
同時に、自分の成長を助ける具体的な実践方法をタイプごとにお伝えしていきます。
生まれた時から今まで、そしてこれからも、一番自分の近くにいるのは自分自身。今回は、そんな自分との付き合い方がテーマです。
こんな方にオススメ
- 自分の強みを知りたい方
- 他者理解を深めたい方
- エニアグラムを学びたい方
- 人間関係を改善したい方 など
講師
柴崎 嘉寿隆
公認心理師
クエスト総合研究所代表取締役
NPO法人子ども未来研究所 理事長
*1987年より心理学講師として活動。1995年株式会社クエスト総合研究所設立後、国内のアートセラピーの普及の他、日本独自のアートセラピーをアジアや世界に広げ、国際交流もしている。親子のためのアートセラピー教室、野外活動による子どもの自立支援、被災害児童支援等の活動にあたる。
立教大学経済学部卒
放送大学教養学部 心理と教育コース卒
著書『やすらぎの扉』TEN BOOKS/『自分セラピー「自分を好きになれる本」』/『自分セラピー[幸せな自分に出会える本]』KKロングセラーズ/『勇気の育て方』1万年堂出版
監修: 親が知っておきたい大切なこと②『自分で解決できるようになる 友だち関係』(旺文社)
2019年 第25回国際博物館会議京都大会にてインタビュー動画出演
費用
受講費用:
6,600円(消費税込み)
エニアグラム・リピーター 5,500円(税込み)
*アートセラピスト養成講座受講生/卒業生 5,500円(税込み)
*FCL登録者 4,400円(税込み)
*事前のお振込みをお願いします。
ご入金の確認が出来た時点で正式にお席をお取りします。
《キャンセルポリシー》
*お客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。
予めご了承ください。
お休みの場合は代わりの方のご参加、もしくは次回のご参加をお願い致します。
振込先:
㈱クエスト総合研究所
三井住友銀行 目黒支店 普通 6474232
ゆうちょ銀行 〇一九店 当座預金口座 0568228
郵便振替 00160-7-568228
*振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
受講生の声
2023.7.15「わたしのトリセツ」どんな体験でしたか?
- S・Mさん
- エニアグラムは奥が深く、何度来てもいつも新しい発見があります。
聞いているようで知らないこと、気づくこと、様々な人の立ち位置を知ることにより、人との関係や自身の調整が可能になります。 - 深来勝さん
- 職場や家庭に活かせる学び多き時間でした。
- N・Mさん
- こんなに自分と同じことを考えている人がいることにびっくりしました。
それと同じように、違うタイプの考え方のグループがいることもびっくりでした。
色々なタイプの人とこの先もよい感じに生きていければと思いました。 - T・Aさん
- 楽しかったです。
同じタイプの方が集まっても少しずつ違いもあり、同じ人間はいないと感じる一方で、全ての人のタイプを知ることでうまく付き合っているのではないかとヒントをいただきました。 - K・Fさん
- 個性の違いに大変興味深く、あっという間の一日でした。いっそう日常に個性の違いを活かしあっていきたいと思います。
その他・備考
<お持ちの方は持参お願いします。>
クレヨンまたはオイルパステル