3回目の集中セッション(「Art Therapy with Families」)を終えて
■今回のクラスを体験してみての感想
講師が伝えてくれることが、どれも素晴らしかった。
特に素晴らしいのは、講師と学生とのやりとりから生まれる生の声。10伝えると100返ってくるような、そんなコミュニケーションのとれるクラスだった。
また、家族という視点は、セラピーをしていくうえで非常に重要だと感じる。そのことを今回学べて、今後に大きく活かせそうです。
■今回の学びをどんなことに役立てたいですか?
クライアントを理解する際に、「家族」という視点を忘れずにいたいと思います。
2回目の集中セッション(「the Art Therapy and Mental Illness」)を終えて
■今回のクラスを体験してみての感想
「Mental Illness」という内容から、受講前は重い内容になるのかと思ったが、そこにアートが介在することでの可能性や希望も一緒に教わった気がします。
また、実際のクライアントの絵を通して学ぶことで、絵の実践的なとらえ方はもちろんのこと、そこにある尊厳や神聖さも同時に学ぶことができました。
さらには、受講生である私たちのアートからも実際の学びに結ぶつける授業内容は、素晴らしかったです。
■今回の学びはどんなことに役立ちそうですか?
さまざまな症例について知識として学ぶだけでなく、どう捉えていくのか、どうアプローチしていくのか…その姿勢が学べたことで、現場で大きな助けとなりそうです。
■JIPATTを受けて良かった点
JIPATTは、実践的な学びの宝庫でした。
そして、クエストで今まで学び、体験してきたことが裏付けされていくようなそんな感覚もあります。
とにかく、熱心な講師陣と仲間たちの存在が力をくれます。
1回目の集中セッション(「Art Therapy with Children and Adolescents」)を終えて
『講師達の経験から紡ぎだされる言葉の端々にセラピストとしての在り方を学びました。』
■なぜJIPATTを受講したのですか?
クリニカルな分野を学び、アートセラピストとしてより幅広く活動していくためです。
■実際のクラスはどうでしたか?
講師のルシールさんもミシェルさんも、豊富な経験から語られる活きた智恵が圧倒的でした。
具体的なプログラム以外のところでも、たくさんの学びがありました。
■学びをどう役立てていきたいですか?
どんなクライアントさんとも向き合っていけるセラピストになるために、隅々まで役立てていきたい。
そして、“感覚”だけではなく、“知識”もしっかり身につけたセラピストとして、たくさんの視点を持っていたいと思います。