アートセラピー無料講演会(オンライン)
先日開催した第1回目は、たくさんの感想をお寄せいただき、ご好評をいただきました。
この講演シリーズでは、ユング心理学や医療・教育・福祉など、各分野でアートセラピーを実践している5人の講師がそれぞれの専門性をもとに「アートとこころの関係」についてお話しします。
あと4回、ご参加が可能です。
【第2回】『自分を知るということ─アートとユング心理学からの問いかけ』
日時:8月16日(土)11時~12時
講師:柴崎 嘉寿隆(公認心理師/クエスト代表)
【第3回】『アートセラピーとは何か?─見えない心にふれるアートの本質』
日時:8月31日(日)11時~12時
講師:大橋 牧子(CiiAT Clinical Art Therapy Diploma取得アートセラピスト)
【第4回】『緩和ケアにおけるアートセラピー』
日時:9月13日(土)11時~12時
講師:吉川 恭子(CiiAT Clinical Art Therapy Diploma取得アートセラピスト)
【第5回】『福祉の現場にアートができること─ことばにならない思いに寄り添うアートの力』
日時:9月23日(火祝)11時~12時
講師:髙橋 洋子(認定心理士)
▼内容詳細はコチラから
https://lecture.questnet.co.jp/
こんな方におすすめです
- 心理学やアートセラピーに興味がある方
- 自己理解を深めたい方
- 教育・福祉・支援職などに関わっている方
- アートセラピーやファシリテーションに関心がある方
- 雰囲気が知りたい方
★オンライン開催
★時間は60分
★参加費無料
★1回だけのご参加も、全部まとめてのお申込みもOK
▼『無料アートセラピー講演会(オンライン)』に申し込む
https://lecture.questnet.co.jp/
また、現在『無料講座説明会』も開催しております。
こちらはオンライン、対面とご参加方法が選べます。
簡単なアートワーク体験や講座のご説明もありますので、ご興味ある方はあわせてご参加ください。
アートで心に触れ、問いかけによって気づきをひらく力を育てる。
そんなクエストのアートセラピーの世界、ぜひお気軽に体験ください。