● クエスト総合研究所NEWS 2025年8月号
「折れない心を、そっと手渡す」
── 大暑のころに寄せて
こんにちは。 暦の上では「大暑」。
一年で最も暑さが厳しいとされる頃です。
それでも昨日と今朝は、どこか空気がやわらかく、 少しだけ秋の気配がにじんでいるような気もしました。
今日は東京でも、雨がぱらつくようです。
土用の時期は、季節の変わり目。 体調を崩しやすいこの時期に「土いじりを避けるとよい」と昔の人は言い伝えてきました。
どうやらそれは、「体を休めるように」と自然に寄り添って生きていた人々が、 静かに編み出した知恵だったのかもしれません。
季節をめくる、言葉とともに
先日、手元に一冊の本が届きました。
その名も『二十四節気の花言葉』。
第一園芸株式会社のクリエイティブディレクター石川恵子さんによる本です。
花の専門家である石川さんが、節気ごとに咲く花々を紹介し、そこに美しい言葉を添えています。
大暑のページには、「立葵」「向日葵」、そして「ジニア」。
私は、この“ジニア”という名前を初めて知りました。
一般的な花言葉は、「不在の友を思う」「変わらない思い」「幸福」。
けれど、この本の著者は、ジニアが一つの花を終えても、次々と新しい花を咲かせるそのたくましさに注目し、 「折れない心」という言葉を添えていました。
ページをめくるたびに、心が少しずつ穏やかになる── そんな本です。
知恵を手渡す、生きる営みとして古の人の暮らしに息づいていた知恵。
それを受け継ぎ、また次の世代へと手渡していくこと。
心理学者エリクソンは、人生の成熟期におけるこの営みを「生殖性(generativity)」と呼びました。
今、私の手の中にある限られた時間。
その時間を、私よりも若い仲間たちにどう渡していくのか。
どんな言葉で、どんなまなざしで、伝えていけるだろうか。
花が咲き、また新たに咲くように。
私たちの歩みもまた、誰かにつながっていくのだと信じながら。
どうかこの夏、 あなた自身の「折れない心」を、静かに育てる時間となりますように。
そして、ふと立ち止まりたくなったときは、季節の言葉や色に触れてみてください。
そこには、古くてあたらしい、やさしい知恵が待っているかもしれません。
私たちもまた、アートや問いかけの時間を通して、
心の回復と創造を支える場を、丁寧に育て続けていきたいと思っています。
● INDEX ●………………………………………………………
【1】クエスト・アートセラピーファシリテーター認定講座(QAT-FLT)
◆無料アートセラピー講演会
◆アート体験ができる講座説明会(無料)
【2】Art in Chat -クリエイティブリトリート‐in代官山
【3】WELL-BEINGゼミ《アーカイブ受講》
〜心の健康を考える~
………………………………………………………
“表現する力”が“支える力”になる_____
【1】クエスト・アートセラピーファシリテーター認定講座(QAT-FLT)
この講座は、ユング心理学やアートセラピー理論を背景に、
心の深層に働きかける“表現”を、対人支援の現場で活かす
「アートファシリテーション」を学ぶ専門講座です。
「絵が得意でなくても大丈夫ですか?」という声に、私たちはこう答えます。
「大丈夫です。あなたの中にある“創造の声”を聴くことから始めましょう。」
日程:【前期】2025年10月~2026年2月:アートファシリテーションの理論と実践(全10日間)
【後期】2026年3月~7月:アートセラピーによる自己探究(全10日間)
※日程はすべて土日
開催形式:対面およびオンラインのハイブリッド形式
※スクーリング(第5回・第10回)
★無料の説明会・講演会が始まります
この講座の世界観や講師の想いを、もっと気軽に知っていただけるように、
先月からオンラインで無料説明会・講演会を開催しています。
• 講座内容の詳細を知りたい方
• 講師と直接話してみたい方
• まずは世界観に触れてみたい方にもおすすめです。
◆無料アートセラピー講演会
https://lecture.questnet.co.jp/
日時:いずれも11時~12時・オンライン
【終了しました】『自分らしさが花開くとき ──アートと問いがひらく、安心と創造の場』
【8月16日(土)】『自分を知るということ ──アートとユング心理学からの問いかけ』
【8月31日(日)】『アートセラピーとは何か? ──見えない心にふれるアートの本質』
【9月13日(土)】『緩和ケアにおけるアートセラピー』
【9月23日(火祝)】『福祉の現場にアートができること ──ことばにならない思いに寄り添うアートの力』
◆アート体験ができる無料講座説明会
https://questnet.co.jp/trial/
【オンライン】
・8月2日(土)10時~11時30分
上記以降も開催いたします。
【対面】
8月16日(土)14時~15時30分
8月23日(土)19時~20時30分
詳しくはこちらをご確認ください
https://questnet.co.jp/trial/
【2】-クリエイティブリトリート‐ in代官山 ___
アートを楽しんでリフレッシュして、新しい自分に出会える場所
___Art in Chat___
https://artinchat.com/
日常から離れたアート体験が、あなたのクリエイティビティを刺激します。
──────────────
あなたの明日がもっと輝く!あなたらしさが花開く!
そんな瞬間をArt in Chatで体験してみませんか。
──────────────
Art in Chat は数多くのアートセラピストを養成してきたクエスト総合研究所が、
2024年12月にオープンしたクリエイティブリトリートの場です。
これまで心理療法の場などでしか体験できなかったアートセラピーをより身近に、より気軽に体験していただけます。
どうぞお気軽にお問合せください
https://artinchat.com/
WELL-BEINGゼミ~心の健康を考える _____
【3】WELL-BEINGゼミ<アーカイブ受講>
NEW!!『千と千尋の神隠し』に観るアニマ(女性性)の成長と統合
アート療法やナラティブアプローチの観点から学ぶ
事が起きてからの対処も大切ですが、事が起きる前からの「心の健康づくり」も重要です。
このゼミでは、自分や周りの人の心の健康のためにできることを、アート療法やナラティブ
アプローチの観点から、わかりやすくお伝えしていきます。
このゼミはアートセラピー、芸術療法に興味関心のある方だけでなく
どなたでもご参加頂けます。
ご自身のため・ご家族のため・地域のため・社会のため健康に過ごすためのヒントが詰まったゼミです。
*アーカイブでご用意しております。
各回単発または全6回セットでお申込みいただけます。
**************************
WELL-BEINGゼミ
~心の健康を考える~
**************************
【テーマ】
●1回目 『自己理解が作る心の健康』
●2回目 『イメージ療法とストレスケア』
●3回目 『物語をもちいたセルフケア』
●4回目 『アートの力と健康』
●5回目 『子どものためのWELL-BEING』
●6回目 NEW!!『千と千尋の神隠し』に観るアニマ(女性性)の成長と統合
<WELL-BEINGゼミ>詳細はコチラ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
8月の陽ざしに、台風の便りもちらほら。
体調など崩されませんよう、どうかご自愛くださいね。
時々アートの場でリフレッシュはいかがですか。
お会いできる日を楽しみにしております。