● クエスト総合研究所NEWS 2024年9月号
***********************
初めて知った中秋の名月のこと
台風10号のノロノロに日本全土で被害をこうむりました。
皆さんの地域や、皆さんご自身に被害はありませんでしたか?
危険や不安が少しでも早く、解消することを願っています。
私自身は、台風来襲が今日か明日かと数日家に閉じこもって過ごしましたが、実際のところ大した風雨もなく、なんとなく拍子抜けしてしまいました。
ベランダの植栽を片付けたり、ウッドデッキが飛ばされないように対処したり。
いろいろと準備はしましたが、それもいつかやってくる大きな災害のための予行練習ってことになりました。
さて、9月7日は白露、そして22日はいよいよ秋分です。
今年の中秋の名月はというと9月17日。でも、満月は翌日なんだそうです。
●満月の呼び名
最近、SNSで満月のたびに名前が登場するなぁと感じていました。
今朝見かけたのは「ハーベストムーン」
何じゃこれは?と首をかしげてすぐに検索。
皆さんはすでにご存じだったかもしれませんが、ボクは毎月の満月に名前がついていること、おまけにそれが日本語名ではないことに驚きを感じました。
どうやら最近よく目にする毎月の満月の名前は、ネイティブアメリカンが由来らしい。
狩猟の目安にするために季節ごとの満月に名前を付けたのだとか。
なるほど、と思いながら、ボクが見たSNSでは、それが当然のように「今月は○○ムーン」と書かれているのを少々の違和感と共に眺めていたわけです。
●日本の名前は?
日本の満月には名前があるのかというと、、、なさそうですね。
でも、恥ずかしながら初めて知ったことがあります。
満月の別の呼び名として、望月や名月があるのですが、
「中秋の名月」の名月のことを、ボクは今日の今日まで「素晴らしい月」とか「美しい月」の表現だとばかり思っていました。
いや、何ともお恥ずかしい。
名月は、満月の別称だったんですね。
つまり、中秋は旧暦のお盆のころで、今年は9月17日。
この時の満月が「中秋の名月」ということだったのでした。
知らないこと、まだまだありますね。
●ところが
ところが、ですよ。
その中秋の名月の日が、実は満月ではないとのこと。
専門的な説明はインターネットに譲ることにして、「名月必ずしも満月ならず」という言葉もあるそうです。
これは、名月に限らず人生のいろいろなことにも当てはまる名言かもしれません。
あたりまえに思っていることも、あたりまえではない現実がやってきます。
「まさか」の瞬間は誰にでも訪れるわけです。
そんな時に大事なことは、脳の柔軟性。
凝り固まった思考を、より創造的な思考に変換していかなければなりません。
特に、今年は能登半島地震から始まって、九州日向灘を中心とした南海トラフ地震、さらには台風10号のノロノロ。
いつ何が起きるのかもわからない日々を、ボクたちは過ごしているわけです。
●だからこそ
ボクたちクエストは、10月にスタジオを移転します。
スペースのことや家賃のこと、通いやすさのことなどいろいろと理由はあったのですが、一番の目的は「場を創ること」でした。
1998年から継続しているアートセラピーのスクール事業も四半世紀を迎えました。
おかげさまでたくさんの方々に学んでいただき、生涯学習開発財団様からの資格認定もしていただいてきました。
昨年行った卒業生のアンケートでは、8割以上の方々がアートセラピーを何かしらの現場で提供していたことや、驚くほど多様な現場があったことに衝撃を受けました。
改めて、ボクたちのミッションとして、アートセラピーやアートを体験できる場を創ることをここ数年試行錯誤してきました。
そしてついにそれを実現します。
脳を刺激して、アート的な思考を育て、WELL-BEINGにつながったら、と、ボクたちのビジョンは膨らみます。
もうすぐ、ホームページやクエスト関連のSNSで正式発表をしますので、楽しみにお待ちください。
最近は、コロナがまた流行っているようですが、街中の賑わいは戻り、それだけでなく在宅仕事よりも職場に行く機会が増えているようです。
この新しい「場」も、リモートではなく実際に体験していただける場として、オープンしますので、ぜひ足を運んでください。
多分、来月のニュースメールで詳細をお伝えできると思います。
お楽しみに!
● INDEX ●………………………………………………………
【1】クエスト・アートセラピスト養成講座《通学/オンライン》
☆講座説明会開催中です。
【2】心をケアするアートセラピー講座《オンライン》
【3】WELL-BEINGゼミ《アーカイブ受講》
〜心の健康を考える~
【4】アートワークカフェ《オンライン/東京》
………………………………………………………
資格を取りたい、アートセラピーの活動がしたい_____
【1】クエスト・アートセラピスト養成講座《通学/オンライン》10月開講!
▼心理療法と自己分析 10/12(土)13(日)~
https://questnet.co.jp/arts-therapy/art-awareness-couse/7523/
▼理論と実技 10/19(土)20(日)~
https://questnet.co.jp/arts-therapy/art-support-course/7508/
この講座は、「理論と実技」「心理療法と自己分析」の2つのコースから成り立っています。深層心理学(主にユング心理学)を基調とし、アートセラピー概論をはじめ、対象者へのアプローチ、アートセラピー技法、グループセラピー、セラピスト自身の教育分析などを目的としています。心理支援を行うものとして、必要な知識や技法の習得はもちろん、セラピスト自身の内面の教育が重要と考えています。
………………………………………………………………………
10月開講
アートセラピスト養成講座向けの説明会を開催しています。
講座の内容、卒業生の活動についてご説明いたします。
簡単なアートワーク体験の時間もあります。お気軽にご参加ください。
☆養成講座無料説明会
【オンライン】
・9月7日(土)14:00~15:30
・9月7日(土)19:00~20:30
・9月9日(月)19:00~20:30
・9月11日(水)10:00~11:30
・9月13日(金)19:00~20:30
・9月18日(水)19:00~20:30
・9月19日(木)10:00~11:30
・9月21日(土)19:00~20:30
・9月24日(火)19:00~20:30
・9月26日(木)10:00~11:30
【対面】
・9月14日(土)10:00~11:30
・9月26日(木)19:00~20:30
☆専門性に特化したセミナー付講座説明会《有料》
・9月22日 10:00~12:00「カフェスタイルのアートセラピー」
・9月22日 14:00~16:00「高齢者向けのアートセラピー」
対面・オンラインお選びいただけます。
アートセラピーを体験してみたい方、アートでセルフケアしたい方など、どんな方でも気軽に学べる〈心をケアするアートセラピー講座〉です。
3時間の講座の中でアート体験をしながらその効果を実際に味わうだけでなく、
「絵の見方」「アートセラピーで使う素材」「アートを用いたカウンセリング」
といった理論を同時に学んでいくのがこの講座の特徴です。
全3回で学ぶ【体験】と【理論】を実際のお仕事に、日常に、身近な方に活かしていただけます。
●水曜クラス 10/2(水) 9:00〜スタート
講師:多久和 奈美子
●日曜クラス 10/6(日)13:00〜スタート
講師:齋籐 尚美
【3】WELL-BEINGゼミ<アーカイブ受講>
アート療法やナラティブアプローチの観点から学ぶ
事が起きてからの対処も大切ですが、事が起きる前からの「心の健康づくり」も重要です。
このゼミはアートセラピー、芸術療法に興味関心のある方だけでなく
どなたでもご参加頂けます。
ご自身のため・ご家族のため・地域のため・社会のため健康に過ごすためのヒントが詰まったゼミです。
**************************
WELL-BEINGゼミ
~心の健康を考える~
**************************
【テーマ】
●1回目 『自己理解が作る心の健康』
●2回目 『イメージ療法とストレスケア』
●3回目 『物語をもちいたセルフケア』
●4回目 『アートの力と健康』
●NEW!5回目
『子どものためのWELL-BEING』
〜あなたは子どもにどれくらい居場所をつくっていますか?~
子どもたちのWell-Beingには、身体、心理、社会性、未来を想像する力の領域があります。このゼミでは、心理面と未来を想像する力の二つの領域についてお話しします。自尊感情や一歩前に進む力を育むために、私たちは何をすればよいのかを学んでいきます。
詳細・お申込みはコチラから
クリエイティブに楽しみがら、心もリフレッシュ☆☆_______
【4】アートワークカフェ
『あなたが元気になると地球が元気になる』をコンセプトに
アートを通して、心がぽかぽか元気になるプログラムをお届けしています。
https://www.artworkcafe.jp/
\スタジオ開催1dayイベント/
~こころに寄り添う 小さなともだち~
不思議ないきものづくり
*******************
●日時:9/28(土)10:00~11:30
アートで心地よい自分へ~16種類の選べるアート
************************
●日時:9/28(土)14:00~15:30
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
少しづつ過ごしやすい気候となってきました。
アートの場でもお会いできることを楽しみにしています。